ブログ

あやせっ子ブログ

2年生 読み聞かせ

7月7日(木)1学期最後の読み聞かせがありました。

読み聞かせを心待ちにしていた児童は、想像をふくらませながら

真剣に聞きいっていました。

暑い夏には、室内での読書を進んでしましょう。

ボランティアの皆様、1学期間ありがとうございました。

6年生 洗濯(手洗い)の実習をしました

家庭科の学習で、手洗いでの洗濯実習を行いました。

体育着か靴下か、好きなほうを用意して、実習前にわざと校庭で汚して(!)から洗濯をしました。

洗濯板で洗う児童

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熱心に洗う児童

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来栄えをながめる児童

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「洗濯機よりも汚れが落ちるかも」「あんなに汚したのに、すごいきれいになった」

「汚れがひどいときは洗濯機に入れる前に手洗いするといい」「量が少なければ、手洗いでさっとやるのもいいね」

暑い夏には、涼しくて楽しく実習できました。

3年生 オンライン社会科見学をしました!!

 オンラインで鋳物工場の見学を行いました。

 生中継で工場とつながり、自分のタブレットと教室のテレビを

使い見学しました。

 湯いれの火花には、歓声が上がりましたが、工場の暑さで何度も

中継がダウンしました。教室はクーラーをかけていても暑いのに、

1500度の溶けた鉄のある工場はどのくらい暑いのだろうと考

える子もおりました。

 お礼の手紙には、見学させていただいた工場の方へ、暑さに気を

つけてくださいと気遣う文面が多く見られました。

 川口の鋳物のベーゴマをいただきました。紐の巻き方に苦労し

ながら、回してみましたが、「難しい!!」連発でした。

 見学させていただいた富和鋳造の皆さん、文化財センターの

先生方、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

学校(学力向上)訪問がありました

 埼玉県及び川口市教委から指導者をお迎えして、授業づくり等について学ぶ機会となりました。

今後においても、子ども達にとって効果的な授業展開に努めていきます。

 

4年生 戸塚環境センター見学

 

 6月15日(水)、社会『くらしとごみ』・総合『見直そう!私たちの生活』の学習で、戸塚環境センターに見学に行きました。初めて見るごみピットやクレーン、中央制御室、発電機に興味津々でした。あらためて、ごみを分別することやごみを減らすことの大切さにも気づくことができました。戸塚環境センターの皆さんには、たくさんの質問にも答えていただきました。ありがとうございました。

わかば 体育「鉄棒」

体育の授業では、プールの学習がない日に鉄棒に取り組んでいます。

高いところや逆さになるのが怖いと言っていた子も、自分から登ったり、新しい技に挑戦したりと楽しんで取り組めるようになってきました。

 

 

できる技が増えると楽しいね!

 

 

1年 みなみこうえんに いったよ!

16日(木)生活科の学習で南公園に行きました!お友達と遊具で遊んだり、広場でおにごっこをしたりと楽しく過ごすことができました。様子を見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2年 プログラミング入門

2年生はGIGA端末を使って、初めてのプログラミングを体験しました。

プログラミングソフトのスクラッチを使って、

歩く、回転するなどのプログラムを組み合わせて、

キャラクターのスクラッチを命令通りに動かしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めは難しかった操作もすぐに覚えて、

スクラッチのコスチュームを自分のお気に入りに変えたり、

背景を変えたりすることもできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

将来、自分が開発したプログラムが役に立つといいですね。

 

4年 理科『電池のはたらき』

 4年生は理科で『電池のはたらき』の学習に取り組んでいます。「電池1この時よりモーターを速く回したり、豆電球を明るくするためにはどうしたらいいか」という問題について予想を立てて実験をしました。

 「直列つなぎ」「並列つなぎ」というつなぎ方を学習した後、電流計を回路につないで「直列つなぎ」「並列つなぎ」の回路に流れる電流の大きさを調べました。グループで協力して楽しく実験に取り組むことができました。

「並列つなぎは、0.2Aで乾電池1この時と変わらないね。」「直列つなぎは、0.4Aで大きくなった。」とそれぞれの違いを実感することができました。

6年 社会科見学(国会議事堂・科学技術館)

6月13日(月)

6年生は社会科見学で、東京方面へ。バスで都内の見学をしつつ国会議事堂と科学技術館の見学をしました。

梅雨の合間の真夏日で、天気は良かったですがとても暑かったです。

首都高を通りながら、荒川、サンシャイン60、靖国神社、東京ドームなどを見ることができました。

高速道路を降りたら、銀座の街並み(松坂屋、三越、木村屋…)、官公庁(警視庁、法務省、外務省…)、皇居(お堀、石垣、大手門、桜田門、千鳥ヶ淵…)、東京駅、国会図書館、最高裁判所の建物を見ることができました。

国会議事堂では「衆議院」の中へ。中は(本会議場以外)撮影禁止ですので写真は撮れませんでしたが、赤じゅうたんを歩き、御休所や本会議場、中央広間を見学しました。

本会議場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国会議事堂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼は、日本武道館の駐車場にバスを停めて、北の丸公園へ。大きなケヤキの下でお弁当を食べました。

北の丸公園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当を食べる児童

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

科学技術館では班行動で、施設の見学や体験をしました。宇宙や地球、機械や電気、自動車や自転車など様々なテーマの小部屋を回り、科学技術について体験しながら、わかりやすく学習することができました。

科学技術館

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体験中の児童

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、2学期の修学旅行に向けて、集団で行動するときのルールやマナーについても生かしていくことができそうです。