2022年6月の記事一覧
2年 プログラミング入門
2年生はGIGA端末を使って、初めてのプログラミングを体験しました。
プログラミングソフトのスクラッチを使って、
歩く、回転するなどのプログラムを組み合わせて、
キャラクターのスクラッチを命令通りに動かしました。
初めは難しかった操作もすぐに覚えて、
スクラッチのコスチュームを自分のお気に入りに変えたり、
背景を変えたりすることもできました。
将来、自分が開発したプログラムが役に立つといいですね。
4年 理科『電池のはたらき』
4年生は理科で『電池のはたらき』の学習に取り組んでいます。「電池1この時よりモーターを速く回したり、豆電球を明るくするためにはどうしたらいいか」という問題について予想を立てて実験をしました。
「直列つなぎ」「並列つなぎ」というつなぎ方を学習した後、電流計を回路につないで「直列つなぎ」「並列つなぎ」の回路に流れる電流の大きさを調べました。グループで協力して楽しく実験に取り組むことができました。
「並列つなぎは、0.2Aで乾電池1この時と変わらないね。」「直列つなぎは、0.4Aで大きくなった。」とそれぞれの違いを実感することができました。
6年 社会科見学(国会議事堂・科学技術館)
6月13日(月)
6年生は社会科見学で、東京方面へ。バスで都内の見学をしつつ国会議事堂と科学技術館の見学をしました。
梅雨の合間の真夏日で、天気は良かったですがとても暑かったです。
首都高を通りながら、荒川、サンシャイン60、靖国神社、東京ドームなどを見ることができました。
高速道路を降りたら、銀座の街並み(松坂屋、三越、木村屋…)、官公庁(警視庁、法務省、外務省…)、皇居(お堀、石垣、大手門、桜田門、千鳥ヶ淵…)、東京駅、国会図書館、最高裁判所の建物を見ることができました。
国会議事堂では「衆議院」の中へ。中は(本会議場以外)撮影禁止ですので写真は撮れませんでしたが、赤じゅうたんを歩き、御休所や本会議場、中央広間を見学しました。
お昼は、日本武道館の駐車場にバスを停めて、北の丸公園へ。大きなケヤキの下でお弁当を食べました。
科学技術館では班行動で、施設の見学や体験をしました。宇宙や地球、機械や電気、自動車や自転車など様々なテーマの小部屋を回り、科学技術について体験しながら、わかりやすく学習することができました。
また、2学期の修学旅行に向けて、集団で行動するときのルールやマナーについても生かしていくことができそうです。
【第1回】学校運営協議会を開催しました
本校の経営方針や地域学校協働活動の推進などについて貴重なご意見を伺うことができました。
お時間をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
6年 調理実習
6年生は朝食を充実させようと、短時間で作れる「いためる調理」の実習をしました。
ニンジン、玉ねぎ、ピーマンとハムを切り、火の通りにくいニンジンから炒めました。
感染症対策で、自分のものは自分で切り、自分でいためるということで、普段より手間や時間がかかりましたが、一人一皿の調理をすることができました。
おうちでも、いためる調理に挑戦する宿題を出します。今学期中に調理してみて、感想をノートに書くようにしてください。